別府市は、市民活動団体を支援する令和7年度「べっぷの未来まちづくり支援補助金」の申請を8日から5月19日まで受け付ける。
協働のまちづくりを推進するため、地域の課題解決に向けて公益的な活動を行うNPO法人や学生団体を含めた市民活動団体を支援する。
対象となる活動は、保健・医療または福祉の増進、社会教育の推進、観光の振興、農山漁村または中山間地域の振興、学術・文化・芸術またはスポーツの振興、環境の保全、国際協力活動、男女共同参画社会の形成の促進、消費者の保護、情報化社会の発展など20項目。
NPO活動推進部門では、事務所が市内にあり、市内で活動をしている団体で、5人以上の会員で構成されていることなどの要件がある。団体の組織強化又は人材育成に要する経費や団体の中間支援活動に要する経費が対象で、補助率は4分の3以内で、上限30万円。
市民活動推進部門では、市内で活動をしているまたはしようとしている団体で、市内を活動拠点とし、5人以上で構成するなどの要件がある。団体の市民活動の準備に要する経費や団体の市民活動に要する経費が対象で、補助率は10分の10以内、上限10万円。
5~6月に書類審査を行い、6月下旬には交付決定を行う。活動完了後1カ月以内に実績報告をしてもらう。問い合わせは、自治連携課(電話21・1125)へ。