第73回県高校総体への展望②

大分県立別府鶴見丘高等学校  校長 江藤 陽二さん

江藤 陽二校長

①大分県高校総体が開催されています。大会に向けた抱負をお聞かせください。
 第73 回大分県高等学校総合体育大会の開催にあたって、鶴見丘高校では学校全体で出場 選手の健闘を祈念しています。中でも新体操部女子、バドミントン部男子は、昨年度の大分県高校総体で優勝を果たしており、今年度も活躍が期待されています。また、昨年度各種大会において上位大会に進出しているバドミントン部女子、バレーボール部男子、陸上競技部、弓道部もさらなる躍進が期待されます。その他にもベスト8以上を目指せる力のある部活動が多数あり、存分に力を発揮してくれることと思います。ここまで努力を重ねてきた選手たちが、それぞれの掲げる目標に向かって邁進してくれることを願いつつ応援します。

②これまでの取り組みの中で、特にご苦労された点をお聞かせください。
 別府鶴見丘高校は普通科進学校であるため、平日は7限(金曜日のみ6限)まで授業をしています。そのため部活動の開始は早くても16:30 以降となり、生徒は時間的な制約のある中で練習に励んでいます。また、多くの部活動があるため、練習場所を共有しながらの活 動となっています。このような限られた状況下での活動ですが、それぞれの部活動が工夫をしながら各自の目標を達成するために毎日熱心に練習に取り組んでいます。

③貴校として、大会で上位を目標にしている、もしくは今後見据えて強化、期待されている競技(種目)をお聞かせください。
 新体操部女子、バドミントン部男子、バドミントン部女子、バレーボール部男子