別府市議会の議会運営委員会

会期日程などを申し合わせた議運

 別府市議会の議会運営委員会(山本一成委員長)は、26日午前9時、全員協議会室で委員会を開き、令和7年第3回定例会の会期を9月2日から29日までの28日間とすることを申し合わせた。
 執行部から上程予定の議案について説明が行われた。今回上程されるのは、予算4件、条例6件、その他17件の計27件。9月の補正予算案では、災害時の指定避難所となっている、社会福祉会館、子育て支援拠点2施設、小・中学校・幼稚園33施設、野口ふれあい交流センター、べっぷアリーナのトイレに温水洗浄便座などを設置し、避難者の生活環境等の改善を図る。また、ウェルネス産後ケア事業の産業化に向けて、市内の旅館・ホテルに対して実施施設整備の補助を行う。補助率は2分の1で、上限250万円。
 さらに、男女共同参画センター内の現在閉鎖されているトレーニング室や入浴施設を改修し、社会福祉義協議会の自立相談支援センター等の事務室や相談室として利用。2階研修室などを改修して美術館機能の拡大を図ることなどが説明された。
 会期中は、2日に議案が上程され、8日に議案質疑、9日に決算を除く議案を審査する常任委員会、11、12、16、17日に全議員で構成する予算決算特別委員会、18、19、24、25日(予備日を含む)に一般質問、29日に各委員長報告や表決などを予定している。