別府大学で令和7年度秋季卒業式

友永植学長から留学生らに
卒業証書・学位記が授与された

 別府大学・別府大学短期大学部(いずれも友永植学長)の「令和7年度秋季卒業証書・学位記授与式」を16日午前10時、同大学メディアホールメディア教育・研究センター4階で実施し、同大学4学科、短期大学部2科の計24人(中国13人、韓国3人、日本8人)が未来に羽ばたいた。
 式では、友永学長が国際言語・文化学科代表の王偉(オウ・イ)さん、史学・文化財学科代表の宮﨑智裕さん、人間関係学科の重見茜さん、国際経営学科代表の林志雲(リン・シウン)さん、短期大学部食物栄養科代表の緒方みなみさん、初等教育科代表の高森陽乃さんに卒業証書と学位記を授与した。
 友永学長が「私たちが日々、目にし耳にする世界の情勢の変動や科学技術の進展は、私たちの予測をはるかに上回るものがあります。変化を恐れずに新しいことを学ぼうとする意欲です。多様な価値観を受け入れ、尊重する姿勢を持ってください」と式辞を述べた。
 最後に、出席者全員で大学歌を斉唱し閉式した。