
荘園町自治会(齋藤哲自治会長)は「令和7年度荘園敬老祝賀会」を26日午前11時、ホテル別府パストラルで開催し、約80人が出席した。
玉井迪子副会長が開会の言葉を述べ、祝賀会が始まった。
齋藤自治会長が「皆さんで楽しく交流を図り、元気に頑張りましょう」、来賓の長野恭紘別府市長、桝田貢大分県議会議員、野口哲男、石田強、塩手悠太3別府市議会議員がそれぞれあいさつした。
また、岩屋毅外務大臣(衆議院議員)、嶋幸一大分県議会議長らの祝電・祝辞が披露された。
続いて、久保康子、野村典子両先生が「敬老会」を祝吟として吟じた。
安達輝久・荘寿会長の乾杯で、祝宴がスタート。
料理を食べて、日本酒・焼酎・お茶・ジュースなどを飲んで、出席者同士が交流を深めた。演芸では、祝舞・若竹会・荘寿会カラオケ同好会・若竹会・ひょっとこ踊り・カラオケ・かくし芸などを披露し、最後に全員で「ボケます小唄」「ボケない小唄」を合唱した。
最後に参加者を代表して山添博司さんの万歳三唱で祝賀会の幕は閉じた。