
総務省大分行政監視行政相談センター(通称きくみみ大分)は「くらし・行政なんでも相談所」を10日午前10時、立命館アジア太平洋大学E棟1階カフェテリアで開設された。平成28年、30年、令和5年に続き、4回目。
福岡県出入国在留管理局大分出張所、大分県外国人総合相談センター、別府市、日本年金機構、別府年金事務所、行政相談委員、同センターがそれぞれ参加した。
学生や教職員から▽在留資格関係4件▽国民年金5件▽マイナンバーカード関係2件▽市税関係1件▽道路関係2件▽市政関係1件―の計15件の相談があり、丁寧に答えていた。
次回の「くらし・行政なんでも相談所」は▽ゆめタウン中津1階(中津市蛭子町3丁目)、30日午前10時から午後2時、参加機関は行政相談員、大分行政監視行政相談センター▽エイトピアおおの(豊後大野市三重町)、11月2日午前10時から午後3時(予定)、参加機関は行政相談員、大分行政監視行政相談センター―を予定している。