日出町の防犯功労者・ポスター・標語表彰

功労者やポスター、標語の入賞者表彰が行われた

 令和7年度日出町防犯協会連合会功労者、全国地域安全運動ポスター・標語入賞者、全国暴力追放運動標語入賞者の表彰式が21日午後4時、日出町役場で行われた。
 日出町防犯協会連合会長の安部徹也町長が「功労者表彰の皆さんは、活動が地域の犯罪を抑止させるだけでなく、他の地域に活動の重要性を周知させると共に活動を起こす大きな影響力になっている。今後も連携して力添えを。ポスターは、学生生活が忙しい中、素晴らしいポスターを制作してくれました。様々な形の防犯活動をテーマに描かれている。標語は、どの作品にも暴力や犯罪のない明るい社会への願いが込められた素晴らしいものばかりでした。見た人が自分のこととして考え、行動するきっかけになることを願っています」。
 得本誠良杵築日出警察署長が「刑法犯認知件数は今年は9月末現在で54件とすでに昨年を上回っていて、このままでは倍になる状況。増えているのは、万引き、置き引き、自転車盗。万引きなどは中高年、自転車盗は若い人が多い。町民にとっては犯罪が起きないことが重要。一人ひとりの防犯意識、皆さんの地道な努力に支えられている。これからも元気で活躍をお願いします」とそれぞれあいさつ。安部町長と得本署長が表彰状を手渡した。ポスターは応募作品を22日から交流ひろばHiCaLiで展示している。受賞者は次の通り(敬称略)。
 ▽町防犯協会連合会功労者=酒井文子(上仁王みまもり隊)森滿勝男(日出団地老人クラブ野の花会)安部順治(成行子ども見守り隊)工藤都四男(豊岡・辻間地街頭犯罪抑止「しまやま会」)佐藤惠洋(野の花会)▽全国地域安全運動ポスター・大分県優秀賞=尾上冬莉(日出中3)▽同・大分県佳作=長野希美(同)木付朔歩(同)安部蒼太朗(同)▽同・日出町防犯協会連合会長賞=川内梨愛(同)▽全国暴力追放運動標語・大分県優秀賞=一宮俊之▽同・杵築日出警察署長賞=松本智生(豊岡小5)▽同・町防犯協会連合会長賞=鳥井田侑真