

日頃の練習の成果が披露された
第38回「別府市西部地区公民館祭」が1、2日に、第44回「別府市北部地区公民館文化祭」が3日、各地区公民館で開催された。
西部地区公民館では、2日間にわたって作品展示が行われた。ディンプルアート教室、鉛筆画教室、切り絵の会、西部俳句会、番傘別府湯の町川柳会、パッチワーク教室、やさしい日本画教室木蓮・夕顔支部の自主講座生の力作とともに、南立石・鶴見校区老人クラブ連合会、市立の南立石、鶴見の各幼稚園、小学校、青山中学校美術部の作品もあり、訪れた人の目を楽しませた。
ステージ発表は1日にあり、ステージの部では市立青山中学校合唱部の美しい歌声で開幕し、詩吟岳星会カトレア支部・扇山支部、陽光会「剣道教室」、混声合唱団「みどり」、音拍英語教室。フロアの部では、社交ダンスStepーUP、ダンスファクトリー、西部フォークダンスサークル、スポーツ少年団空手教室「錬武会」、naki’iダンスサークル、Jewelry’s、poco a pocoやさしい大正琴が出演し、日頃の練習の成果を披露。演目が終わるごとに大きな拍手が送られた。
◇ ◇
北部地区公民館では、ステージ発表でアンサンブル太陽がトップバッターを務め、音楽演奏で盛り上げた。引き続き、フラワーパフォーマンス、松永新体操クラブ、公民館の主催講座のギター教室、うたごえ教室、フィオ・マウオリオリ・フラ・ナニズ、別府ハーモニカ教室、BestRG(新体操)、瀧美鈴の会(花柳流日本舞踊)、アンサンブルそれいゆ、女流変面師空乃が行われた。
作品展示では、将棋教室、楽しい英会話、俳句を楽しむ教室、子ども硬筆教室、書道教室、フラワーサークルパルファム、べっぷ写友会、やさしい日本画椿支部、楠游墨画会、別府小品盆栽会、別府山野草盆栽クラブの他、ひめやま幼稚園、市立上人、亀川各小学校、北部中学校の児童・生徒の作品もズラリと並んだ。
