
説明があった議会運営委員会
令和7年第4回市議会定例会議会運営委員会(山本一成委員長)は議会運営委員会を25日午前9時30分、議会第1応接室で開き、議会の日程は12月2日から17日までの16日間(いずれも午前10時開会)とすることなどを申し合わせた。
委員会には、運営委員のほか、小野正明議長、安部一郎副議長、市執行部の阿部万寿夫、岩田弘両副市長、竹元徹総務部長、安部政信企画戦略部長、大町史公営事業局副局長が出席した。
上程議案は、31議案。人事院勧告に準拠した給与改定等に伴う人件費等の補正、美術館の収蔵スペースを整備する経費、競輪事業の売上増加に伴う競輪事業収入の追加額などで一般会計補正予算は20億2800万円の増額、補正後の予算額は696億3310万円。介護保険事業、国民健康保険事業などで特別会計補正予算は720万円の減額となり、補正後の特別会計予算額は303億6772万5千円で予算関係は5件、別府市議会議員及び別府市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例及び別府市議会議員及び別府市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部改正、別府市職員の給与に関する条例等の一部改正、住居表示の実施に伴う関係条例の整備に関する条例の制定など14件、指定管理者の指定、字の区域及びその名称の変更などその他12件。
そのほか、報告案件、議員提出議案などについて決めた。
議会の日程は、次のとおり。
▽2日=議案上程、提案理由説明▽5日=議案質疑、委員会付託▽8日=委員会審査▽9~11日=一般質問▽12日=一般質問(予備日)▽17日=各委員会報告、少数意見者の報告、討論、表決
