今年最初の朝見ウォーク

八幡朝見神社に集合した
参加者約30人

 あさみ地域振興会(大野洋一世話人代表)主催の「朝見ウォーク初詣コース」が19日午前10時、開催され約30人が参加し、八幡朝見神社などを巡った。約2時間のコースで、大人700円、子ども400円、お茶とおやつが付いている。
 同ウォークは平成21年3月にスタートし、毎月第3日曜日に定期的に実施。25年1月から初詣コースを始め、途中コロナ禍で休み、今回で12回目。
 今年最初の朝見ウォークのため、八幡朝見神社で記念撮影後、拝殿でご祈祷をして出発。八坂神社、秋葉神社、秋葉稲荷神社、中浜地蔵尊、住吉神社、浜脇薬師の七社寺を、参加者同士も交流を深めながら歩いた。
 今後のスケジュールは、次のとおり。
 ▽2月16日=朝見神社の発祥の地コース▽3月15日=ミステリーコース▽4月20日=宝満寺・河内谷コース▽5月18日=浜脇界隈コース▽6月15日=朝見神社に続く道コース▽7月20日=基本コース+バーチャルウォーク1▽8月17日=お休み▽9月21日=基本コース+バーチャルウォーク2▽10月19日=別府の近代芸術と文化コース▽11月16日=柳・隠れ山コース▽12月21日=ミステリーコース