オレオレ詐欺の連続被害

 大分県警は4月27日、特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生を発表した。
 ▽大分市在住の70歳代女性の携帯電話に24日、女性の息子を名乗る人物から「ズボンのポケットに携帯電話を入れたまま洗濯してしまい、携帯を変えた。会社の女性と不倫をして妊娠させてしまった。慰謝料として700万円必要だ」などと電話があった。
 信じた女性は、金融機関で200万円を出金。指定された場所に赴き、息子から依頼されたなどと申し立てる男に、準備した200万円を手渡し、だまし取られた。
 ▽大分市在住の80歳代男性と70歳代女性の夫婦共有の携帯電話に25日、息子を名乗る男から「電話番号が変わった。不倫したことがばれた。慰謝料として500万円が必要になった」などの電話があった。それを信じた男性と女性は「200万円なら準備できる」などと答えた。
 女性が息子を名乗る男から指定された場所へ赴き、息子から依頼されたなどと申し立てる男に現金200万円を直接交付し、だまし取られた。
 県警は「息子を名乗る人物からの『電話、携帯電話が壊れた』『相手を妊娠させた』などは詐欺のキーワードです。慰謝料名目などでお金を要求されたときは、冷静になって出金したり送金する前に詐欺を疑い、警察や家族など連絡や相談するなど注意してください」と呼びかけている。