東京五輪が無事閉幕

閉会式に参加した日本選手団
東京五輪の閉会式パフォーマンス

 東京五輪の閉会式が8日午後8時から、国立競技場で行われた。17日間にわたり、205か国・地域と難民選手団の選手約1万1000人が競い合った平和の祭典が閉幕した。
 冒頭、過去最多の33競技339種目を開催した大会を映像で振り返った。
 秋篠宮殿下が、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長とともに入場された後、柔道男子の金メダリスト高藤(たかとう)直寿(なおひさ)、競泳女子で2冠の大橋悠依ら6人が持った日の丸が入場。宝塚歌劇団が君が代を斉唱した。
 さらに、選手団を旗手が先導した開会式とは異なり、各国・地域の旗手のみがまずは入場した。
 日本は空手男子形の金メダリスト喜友名(きゆな)諒(31)が務めた。
 その後、4つのゲートから各選手団が順次、マスクをつけて入場した。テレビカメラに笑顔を見せたり、違う国の選手と記念撮影をしたり、それぞれに式を楽しんでいた。日本選手団は、最後の方に入場。この日銀メダルを獲得したバスケットボール女子の選手や、飛び込み、卓球の選手らが笑顔で入場した。
 今大会は、205か国・地域と難民選手団から約1万1000人の選手が参加し、史上最多の33競技339種目で力と技を競った。北朝鮮は不参加。日本選手は過去最多の583人で、獲得した金メダル27個、そのうち女子種目は14個でいずれも歴代最多。銀14個と銅17個を加えた総数58個も、夏冬を通じて日本の最多記録となった。
 国・地域別では、米国が金39個、総数113個でともに1位。日本は金が38個の中国に次ぐ3位、総数では5位だった。  (読売)